Archive | 2016年03月
ギュスターヴ・カイユボット 【パりの通り 雨】+ミリーさん
名画と迷画時々変わります(*´艸`*)

大好きな絵で
これを6月にしたかったけど
印刷すると画像が荒くてダメなので
諦めました💦
フェルメール 真珠の耳飾りの少女 パセリちゃんで

これに決めました!

プリントする方へ
画像をクリックして大きくする→名前を付けて画像を保存
で、もってってね!
サイズ A4 又は はがき
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

スポンサーサイト
息子のお嫁ちゃんから、チーズが手に入ったので
フォンデュしましょうってLINE
何年振りかのチーズフォンデュだ~~~!!
babaの若いころ「得意料理は?」
って聞かれると
「チーズフォンデュです!」って偉そうに言ってた!
今のbabaが言う
材料さえ揃えばだれだって出来るだろー💦
jijiが張り切って下ごしらえ

にんにくを器にこすりつけて

babaはバケッドをカット
やっぱり誰でもできるよね~💦

燃料用アルコールもOK

さあ準備が出来た
チーズ待ち!
来た来た!
エメンタールとグリュリエール
1キロ以上(10人でも食べきれないよ~)持って
近所のスーパー3店で探したけど売ってなかった
キルシュをデパ地下(もものオムツのウフッ!)で買って
美味しいワインも持って
到着~~~♪
ココからの作業は夢中で 写真無し
さあ!たべよ~~~!!

jijiは隣に座ったお嫁ちゃんに
「パンを鍋の中に落としたら隣の人にキスするんだよ!」
って嬉しそうな顔していってた!

エメンタールチーズ・グリュリエールチーズ・辛口白ワイン・レモン汁・片栗粉・キルシュ・にんにく
いくら大食いの息子でも
チーズは半分残った
またやろうね~って帰って行った。
久しぶりに
楽しかった~♪
美味しかった~♪
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

babaが考えたのは
レジ袋だったんだけど・・・
実は漏れるのよね~

いろいろ使ってみて漏れなかったのは
デパ地下のレジ袋だったの
高級レジ袋(*´艸`*)
ご近所さんやお友達にお願いして
沢山いただいてそれで何とか間に合わせました~
ドンとチャーリーの食事の時は
ドンが自分のご飯を
ももに先に食べさせてたわ!
ドンは並外れたの食いしん坊だから
大変だったと思う

見ると食べたくなるので
食べ終わるまで
向こうを向いて
よだれたらして待ってたの
ドン偉かったよね~( *• ̀ω•́ )b グッ☆
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

ももちゃんはガチョウです。
トイレの躾は出来ません
だからお庭で暮らしていました
ところがある日の早朝

家は動物園かと思うくらいの
凄い騒ぎでギャーギャー
そしてそれが毎朝続くようになりましたました
ニワトリと同じで習性なのかしらね~💦
ご近所迷惑になるので
夜はお部屋に入れることにしました

あらたいへん!
そうだった~トイレの躾が出来ないし
しかも
ペッペペッペとのべつ幕なし('・c_・` ;) 悩・・・
そこで、babaは考えたの
考えた結果は次回発表するけど
皆さんなら、どうしたかな?
babaよりいい考えがあるかも~
考えてみて!
拍手コメントでいい案があったら教えてね(^▽^)/
追記 40年前くらいなので、たぶん紙おむつはなかったと思います(*´艸`*)
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

おじいちゃん(babaの父)はお酒が大好きでした。
特にウイスキー!

ドンがジーと見ています。
そして おじいちゃんの部屋から出て来たら・・・

ドン!
千鳥足になってるよ!
ウイスキー飲んだでしょ!
だって おじいちゃんが旨いから飲めって
飲ませてくれたんだもの~

でも僕、ほんとは日本酒のほうが好きなんだ~
どっちもダメー!( ̄へ  ̄ 凸
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

今日いとこの呼び出された
叔母(従姉の母)の形見の帯を
バッグに作り替えてくれとのこと
babaのこと、ハンドメードのスーパーマンと勘違いしているみたい💦
ちゃんとしたバッグが出来上がったらブログにアップするけど

今日は、その話ではなく
昔のことをいろいろ話しているうちに
従姉がバルデルのことを話してくれたの
バルデルは
おつかいに行く時
どこに行くのか風呂敷の色で見分けていたそうです
babaは知らなかった~!
手紙とお金を入れた風呂敷をしょって
その色を見て
魚屋さん
お肉屋さん
タバコ屋さん
に行ったそうです。
バルデルの話を聞けて嬉しかった。
babaは、まだ、赤ちゃんだったからね~
↓は動画「バルデルあての赤い手紙」から抜き取った絵

バルデルと従姉とbaba
この可愛い赤ちゃんが、今やもうすぐ75歳とは~(´;ω;`)ウッ…

バルデルと従姉は兄弟のように育った
きっと今のヴィッキーとこむすびみたいだったんだろうな~♪
従姉はもうすぐ今年80歳だ!

魚屋さんにおつかいに行ったバルデル

魚をしょって帰ってきたバルデル
バルデルの話が聞けた貴重な一日でした~♪

バッグなんてちゃんとしたの作ったことないのに
引き受けてしまって
ちゃんとできるかな~~~(;´・ω・)
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

ドン と チャーリーの籠 の 話

↑昔、描いたドンの顔 トールペイント

これより、昔のブログよりコピーペースト
チャーリーは家に来てすぐに、肺に水がたまる病気、肺水腫になり

この手前にある、ざるに入って毎日病院通いでした。

ドンはざるに入って毎日出かけるチャーリーが羨ましくてたまりませんでした。

帰ってくると
「ぼくチンをおいて何処へ行ってたのよー!」ってダダをこね、
挙げ句の果てに・・・

毎日30分この中で頑張ってました。
ここまで

昔のことばかり思い出す
歳のせいかな~
思いでいっぱいあるんだ~
付き合ってね(*´艸`*)
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓


チャーリーのベッドを占領したドン
籠がはちきれそう
このドンはこれから描きなおすつもりです。
ひよこだったももは こんなに大きくなって
ドンとチャーリーと 一丁前に水泳部

いつも仲よく 土手のお散歩

あの頃はbabaも若かったな~
40年くらい前のことだからね(*´艸`*)
コムギに
ポチっとよろしくお願いちまチュ♪
↓↓↓

プロフィール
Author:babaちゃま
70代後半の女の子です
LINEスタンプ 販売
ペットの絵
フリー素材
Instagram
babaのInstagramに飛びます
覗いてみてね!
FC2カウンター
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
ポチポチポチっとよろしね♪
検索フォーム
リンク
- ★HP★ わん baba にゃん
- ペットの鉛筆画
- Come on pet iovers
- アトリエ E&S
- abeさん
- azさん
- Bettyさん
- chopianaさん
- Coucouのいくこさん
- DCさん
- hanakajiさん
- Happy☆さん
- Hopsiさん
- Jr.mamaさん
- Keyママさん
- lakmeさん
- maneさん
- meegoshさん
- minamiatamiさん
- miyokoさん
- noemama
- nohohon lifeさん
- NON姉妹さん
- okkosamaさん
- OKさんたろうさん
- Paganiniさん
- piroroさん
- rimonさん
- yokkoさん
- YOUのつぶやきさん
- yoyoさん「お勝手口」
- yoyoさん
- yukoさん
- vioraさん
- アイズのひろみさん
- あまがい繁子さん
- あや野とり朗さん
- アバンポップさん
- アラソママさん
- アンジェラさん
- イヴまま♡さん
- いしかわまつえさん
- おきまちあき さん
- おこちゃんさん
- おそのママさん
- ガスパママさん
- 薫子さん
- 田舎のオードリーさん
- かずたんさん
- かぜっぷさん
- かのぼんさん
- かもしか谷マスターさん
- カーニャさん
- カントリーぱぱ&まんま
- レオン姉さん
- 勘太さん
- きまぐれひめさま
- くーままさん
- ケン太ママさん
- 荒野鷹虎 さん
- ごくしげさん
- こすずめさん
- 小夏&檸檬さん
- こびんのおかしゃんさん
- こみさん
- さくらさん
- さとちんさん
- こりん・まりんママさん
- サムライ山羊さん
- シェイク母ちゃん
- ジェシカのmamaさん
- ジュリレナ+パパ&ママさん
- ショコラさん
- 白露さん
- すず❤ままさん
- すみ春魚さん
- ソカロのゆうさん
- タカダカズヤさん
- チビmomoさん
- ちわわんさん
- ちょびママさん
- 月夜さん
- トイプーラブさん
- 俊樹さん
- とんとんさん
- なっつばーさん
- ナナアニさん
- ナナツハルさん
- なになに子さん
- なをさん
- ネヒツジさん
- ハイアートさん
- はっちゃんさん
- 花咲かじいさん
- 花さん
- はなみずきさん
- 羽パパさん
- はみぃさん
- はやとうりさん
- バロンママさん
- ピオの父ちゃん
- 結依さん
- ☆バーソ☆さん
- ばーばママさん
- ピノホリママさん
- プー次郎の母さん
- ふう太とセブンは兄弟わん
- フープママさん
- ブーくんさん
- プーママさん
- フィスティーさん
- フゥーさん
- ぷにゅママンさん
- ふわふわタンポポさん
- ぶらっくこーひーさん
- ブルじいの勝手気ままな・・・
- べち亭
- ペチュニアさん
- 朴狸さん
- 風露草さん
- 宝来ママさん
- ほおずきさん
- 星のカリンさん
- マッチータさん
- マメちゃんママさん
- まろんパパさん
- マリーさん
- まんねんずさん
- みけさん
- ミセスかのんさん
- 翠さん
- みみさん
- みゅーにゃんさん
- めぐさん
- 未来ママさん
- 萌描さん
- もも天々さん
- モリパさん
- 雪愛さん
- 陽月さん
- よたろうさん
- ライオンのバブーさん
- らいむぱいさん
- りっくありすさん
- ルミエールさん
- ☆レイ☆ままさん
- ☆レイ☆ままさん Ⅱ
- 冷凍SANMAさん
- ロンちゃん
- 宮本愛犬訓練所さん
- お気楽さんの長閑なひととき
- クニャン
- magic
- 管理画面